Contents
- 1 サオタ食品(コード:FMC)についての短い最新報告です
- 2 ベトナムコンテナ株式会社(コード:VSC)を新規購入
- 3 ビンホーム(コード:VHM)の株価はどこまで上がるかを考えてみました。
- 4 VHCがトランプ相互関税を受け、業績を下方修正しました。株主総会のメモです。
- 5 【相互関税】アメリカ輸出比率が3割のエビ屋さん、サオタ食品(コード:FMC)を買い、調べてみました。
- 6 KBCを買った理由はトランプオーガナイゼーションとの協業が進展し株価が注目されると考えました。
- 7 ゴールドだけがインフレに勝ち、商品はインフレから資産価値を保持し、株式と国債はインフレに大幅に負ける時代になりました
- 8 トランプ関税が直撃した水産株VHCとFMC株を購入してみました。
- 9 年初来で+63%上げている優良ベトナム株はビングループ(VIC)でございます。まだ間に合います😄
- 10 ベトナムがラオス・カンボジアに侵略する可能性を考えております。米中戦争の駒となって進軍した場合に買うべきアセットにつきまして…
サオタ食品(コード:FMC)についての短い最新報告です
ベトナムコンテナ株式会社(コード:VSC)を新規購入
ビンホーム(コード:VHM)の株価はどこまで上がるかを考えてみました。
VHCがトランプ相互関税を受け、業績を下方修正しました。株主総会のメモです。
【相互関税】アメリカ輸出比率が3割のエビ屋さん、サオタ食品(コード:FMC)を買い、調べてみました。
KBCを買った理由はトランプオーガナイゼーションとの協業が進展し株価が注目されると考えました。
ゴールドだけがインフレに勝ち、商品はインフレから資産価値を保持し、株式と国債はインフレに大幅に負ける時代になりました
トランプ関税が直撃した水産株VHCとFMC株を購入してみました。
年初来で+63%上げている優良ベトナム株はビングループ(VIC)でございます。まだ間に合います😄
ベトナムがラオス・カンボジアに侵略する可能性を考えております。米中戦争の駒となって進軍した場合に買うべきアセットにつきまして…